 |  |  | | ミラノのモデルカーショップ ZEPPELIN | BBRお薦めのモデルカーショップ |  | BBR のレアリさんに紹介された「ZEPPELIN」「写真映えするきれいなお店で、とにかく素晴らしい品数がある」とのことで早速このお店に行ってみることにしました。ドォーモの東側に 1.5km くらいのところ、バスやトラムの大きな乗り継ぎ場の直ぐ側にこのお店はありました。 1984 年に現在の BERRANI さん一家に経営が変わってからモデルカー専門というよりも半分おもちゃ屋さんとなったとのこと。ミラノで一番という品揃えは「もう数なんて数えられないわ!」っと明るく笑う Barbara さんの笑顔も手伝ってか、ミラノだけでなくアメリカ、日本など世界中から人がやってくるそうです。客層は 40-50 才の医者、弁護士などお金持ちが多いらしいが、品物のレベルもいろいろあるので赤ちゃんから大人まで何かが見つかるお店です。
さてさて、ここで Barbara さんの選んだお店のお勧めを紹介しましょう。 |  | 写真、文:小俣みさ江 通訳 :山田有貴子
|  | |
|  |  |  |  |  |  | 小俣みさ江 [IT] |  |  |  | 通勤の途中でちょっとした発見をするのが、とても楽しみな季節です。 |  |
|  |  |  |  |
 |  |  | Product |  |
|  | |  | ZEPPELIN [ モデルカーショップ ]
|  | Viale Premuda 10 20129 MILANO Tel:+39-2-5464249 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |
|
|  |
 |  | Product |  |
|  | |  | 1953 Chevolret 3100 Pickup Duck Hunters [ DAMBURY MINT ] 1/24 モデル |  | 今一番人気の商品はこのトラック、車体に画かれた絵も綺麗だが細かい作りがすばらしい。もちろんドアも開く本格派。 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |
|
|  |
 |  | Product |  |
|  | |  | Alfa Romeo 6c 2500 SS Touring [ ReMei ] 1/43 モデル |  | ミラノにあってアルファロメオはやはり人気の的。ただしモデルカーはドイツメーカーのもの。 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |
|
|  |
 |  | Product |  |
|  | |  | FERRARI 126C G VILLENEUVE PROVE G.P ITALIA 1980 [ MakeUp(日本製) ] 1/43 モデル |  | ZEPPELIN でカラーリングを行い組み立てた kit 商品。もちろん一番出るのは量産の手ごろなものだが、この kit 商品の愛好家もかなり多い。 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |
|
|  |
 |  | Product |  |
|  | |  | Auto Union type D 1938 [ CMC ] 1/18 モデル |  | これはちょっと大きな製品。メーカーの CMC はドイツのメーカーだが、社長の奥さんが中国出身ということで生産は中国で行っているので、モノは安いのに品質が良いということ。 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |
|
|  |
 |  | Product |  |
|  | |  | FERRARI F200 G.P MALESIA [ BBR ] 1/43 モデル |  | こちらも ZEPPELIN で組み立てた製品。 F1 などのレース商品は優勝が決まった後、直ぐに購入者希望者があらわれるが、 BBR では生産が間に合わないのでお店の技術者の方が組み立てているそう。 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |
|
|  |
 |  |  |  |  | 家族経営のお店。今回はお父様抜きの母娘で登場。 Angela さんと Barbara さん
|  |
|  |  | 人間味溢れるお店へようこそ
お店は Bersani さん一家が経営するアットホームなお店。お父さんの Aurelio さんはいろいろなメディアに取材されてよく雑誌などに顔写真が載ってるので皆さんもご存知でしょうか?
WEB SITE を見ればお顔は写っていますが、今回はお母さんの Angela さんと娘の Barbara さんにお話を伺いました。「いっつもお父さんの顔ばっかり写っていて、今回は女性軍の勝ちね」と Barbara さん。取材の後、「コーヒーでも飲みませんか?」ってミラノって都会なのに温かい街です。
もし、ミラノに行ってこのお店を訪ねたら「VividCar.com」を見ましたって言ってみてください。おまけしてくれるかもしれません。 |
|  |  |  |  |  |  |
|
|  |
|
|  |  |  |  | |  |  |  |  | BBR 工場見学 あの素晴らしいクオリティをもった BBR の工場見学をさせて頂けることになりました。工場自体はけっして大きい訳でもなく、従業員数も 24 名程度という会社であの素晴らしい製品を作るのか見せて頂いてきました。
|  |  |
 |  | |  |  | モデルカーを見る Vividstyle.com で一番人気のアイテムがモデルカーです。 今回は人気のモデルカーから 3 台をピックアップして、より詳しくお話したいと思います。
|  |
 |  | |  |  | 日本もあるミニカー専門店 ジム・クラークという 1960 年代の F 1 チャンピオンの名前のつけたこのお店は国道 17 号線沿いのタイヤ館深谷の奥にあった。
|  |
|